運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-14 第198回国会 衆議院 総務委員会 第16号

次の波はとうに来ていまして、二〇一〇年ごろ、グーグルやアップルが、スマートテレビと称して、テレビネット端末にするという戦略を打ち出しました。その後、ネットフリックスやアマゾンなどが映像配信を本格化して、次の波がアメリカから押し寄せています。これにどう対応するかという場面だと思います。  参考になる国もあります。例えばイギリスイギリスは、BBCと民放があって、日本産業構造が似ています。

中村伊知哉

2017-05-16 第193回国会 参議院 総務委員会 第13号

総務省におきましては、これまで、災害発生時に確実に避難情報を伝達するとともに、避難所などにおきまして効率的に避難状況などを把握できるよう、インターネットに接続されたテレビ、いわゆるスマートテレビや、スマートフォンとマイナンバーカードを用いたシステムの実証実験を行ってきているところでございます。  

谷脇康彦

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

放送インターネット連携につきましては、総務省の方でも、二〇一二年度から一四年度にかけましていわゆるスマートテレビ高度化に向けた実証実験というものをやってまいりましたけれども、これを踏まえたハイブリッドキャスト技術仕様というものも策定されておりまして、NHKにおいては二〇一三年の九月から、あるいは民放各局では二〇一四年から、その実用サービスを提供しているところでございます。  

今林顯一

2015-04-07 第189回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これは長らく言われてもう久しいわけですが、その具体的な姿というか、あるいはこのビジネスモデル的なものがなかなか出てこないというふうな中ではあるんですけれども、政府のIT戦略、これで、放送番組インターネットが本格的に連携をしたスマートテレビこれによるコンテンツ配信とかアプリケーションの利用などの次世代放送サービス世界に先駆けて実現をして、新たな市場創出を図るというふうに位置付けをされておるわけですが

山口俊一

2015-03-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第3号

○国務大臣山口俊一君) これ、いわゆる放送通信融合というふうなことが言われてから久しいわけでありますが、お話のとおり、もう若い皆さん方テレビを見ておるのか、あるいはテレビインターネットをやっておるのか等々、いろんな使い方がされてきておるわけでありますが、今回、私どもの方のIT戦略、これに関しては放送番組インターネットが本格的に連携をしたスマートテレビによるコンテンツ配信、あるいはアプリケーション

山口俊一

2015-03-24 第189回国会 参議院 総務委員会 第3号

併せその次の資料の八にございますが、スマートテレビこれも非常に鮮明なテレビで、放送通信融合したものでございまして、相互発信コミュニティー参加、視力が衰える高齢者あるいは障害のある方々にとりましては非常にこれは意義深いと思うんですね。  是非こういったものにつきましても推進していただきたいと思いますが、全体のこの推進方針につきまして、西銘副大臣の御見解をお願いいたしたいと思います。

石井正弘

2014-05-22 第186回国会 衆議院 総務委員会 第23号

また、外国語字幕の提供につきましては、総務省でことし一月から、スマートテレビ時代における字幕等在り方に関する検討会を開催いたしまして、これから外国人の方が見えるということも想定しながら、積極的に活用していきたいというふうなことで検討を行っているところでございますので、こうしたことにつきましても、今般の法改正によりまして、前向きに、実現ができるように努力していきたいというふうに考えております。

上川陽子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

災害対策という観点からも、津波災害時の船舶の避難の判断に資するため、インターネットの回線を利用する海上保安庁の緊急情報配信サービススマートテレビによる情報収集ができれば、よりよいわけでございます。  通告には、るるこの質問の趣旨を理解していただきたいと書きましたが、ちょっと時間のこともありますので、問いかけに移らせていただきます。  海事行政を所管するのは国交省でございます。

伊藤渉

2013-05-30 第183回国会 参議院 総務委員会 第12号

この間も委員にも御覧いただきましたが、4K、8Kの推進、それから次世代スマートテレビ新たな放送視聴ですね、こういったものの展開、それから災害時におけるラジオも含めた強靱性だとかそういったものも含めて、これは我が国経済の中にも大きく貢献できる、そういう仕事として普及促進、拡大を図ってまいりたいと思っております。

新藤義孝

2013-03-27 第183回国会 参議院 総務委員会 第5号

十一、協会は、デジタル放送への移行後の新しいメディア環境へ対応するため、スーパーハイビジョンスマートテレビ等の実用化に向けた研究開発等に積極的に取り組み、新しい時代放送の担い手として先導的役割を果たすこと。また、受信料制度在り方を含むデジタル時代公共放送役割について、国民・視聴者から広く意見を聴いた上で、その方向性を示すこと。  

加賀谷健

2013-03-27 第183回国会 参議院 総務委員会 第5号

そして、今申し上げた一億二千万台のテレビは、ほぼ全てがスマートテレビ、インターネットに接続が可能だというふうな状況でございます。  旧来は放送局から視聴者へ一方的な情報の垂れ流しがメーンであったわけでございますが、これから放送局視聴者双方との情報のやり取りが可能であるというふうにございます。

中西祐介

2013-03-21 第183回国会 衆議院 総務委員会 第4号

平時にどうかということでありますが、今通信放送の機能が融合連携していくという中で、そういうスマートテレビ開発というのを進めてまいりたいというふうに思っております。  一般的に、平時同時配送信という形については、受信料負担のあり方あるいは著作権の処理、制度上の課題など、そういうものを一体として検討していく必要があるというふうに思いまして、引き続き検討してまいりたいというふうに思います。  

松本正之

2013-03-21 第183回国会 衆議院 総務委員会 第4号

私は、家電メーカーにとっても、またインターネット視聴者をとり合うことになっているテレビ局にとっても、今後のスマートテレビ戦略というのが大きなポイントになると考えています。スマートテレビ開発においては、スマートフォン開発のときのように海外に先んじられるべきではないというふうに考えています。我が国成長戦略にも大きく貢献するものというふうに考えています。

瀬戸隆一

2013-03-19 第183回国会 参議院 総務委員会 第2号

さらに、経済再生に貢献するICT成長戦略推進といたしまして、ビッグデータ利活用推進電波有効利用促進による新産業創出など、ICTによる新たな価値創造産業創出に必要な経費として九百七十二億円、デジタルコンテンツ流通促進スマートテレビ等の推進など、新たな放送コンテンツ市場創出に必要な経費として五億円、超高速ブロードバンド基盤整備推進に必要な経費として九億円、ICT海外展開推進

坂本哲志

2013-03-14 第183回国会 衆議院 総務委員会 第2号

さらに、経済再生に貢献するICT成長戦略推進といたしまして、ビッグデータ利活用推進電波有効利用促進による新産業創出など、ICTによる新たな価値創造産業創出に必要な経費として九百七十二億円、デジタルコンテンツ流通促進スマートテレビ等の推進など、新たな放送コンテンツ市場創出に必要な経費として五億円、超高速ブロードバンド基盤整備推進に必要な経費として九億円、ICT海外展開推進

坂本哲志

  • 1